【2025】京都の伝統工芸体験!陶芸・友禅染め・和菓子作りまで紹介

【2025】京都の伝統工芸体験!陶芸・友禅染め・和菓子作りまで紹介

今回は、京都で楽しめる伝統工芸の体験プランを特集!
大定番の陶芸から、京都伝統の和菓子染物・念珠作りなど、幅広いジャンルの体験をピックアップしています。

作っていて楽しいのはもちろん、京都観光のお土産にもなる体験は、特に要チェックですよ。
京都ならではのカルチャーを体験したい人も、ぜひ参考にしてみてください!

京都の伝統工芸・文化体験の人気ランキングTOP5

1
森の京都DMO

【京都・亀岡】奥京都で刀鍛冶体験!日本刀と同じ素材「玉鋼」を使用した本格刀剣作り<将大鍛刀場>

森の京都DMO
亀岡・京丹波
38,000円~(税込)
  • 4.9
  • (19件の口コミ・体験談)

***********************GW期間の予約・問合せに関するご案内***********************下記の期間につきまして休業とさせていただきます。休業期間:2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)※上記期間中にいただいたお問合せは5月7日(水)以降順次対応いた

2
京町屋体験工房 和楽

【京都・東山】お箸作り60分体験! 築120年の京町家でオリジナル和雑貨を作ろう★初心者、カップル、親子歓迎(前日夕方まで予約可)

京町屋体験工房 和楽
祇園・東山・北白川周辺
3,300円~(税込)
  • 5.0
  • (9件の口コミ・体験談)

ノスタルジックな空間で「お箸」をご自身でお作りになりませんか?京都旅行の思い出作りに、女子会に、大切な方へのプレゼントに…作成いただきました商品は当日お持ち帰りいただけます。

3
京友禅体験工房丸益西村屋(KyoYuzenWorkshop MarumasuNishimuraya)

【京都・中京区】箸作り体験~京都銘木「北山杉」のお箸と友禅染のお箸入れ作り!

京友禅体験工房丸益西村屋(KyoYuzenWorkshop MarumasuNishimuraya)
河原町・烏丸・大宮周辺
4,000円~(税込)
  • 5.0
  • (24件の口コミ・体験談)

当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。そんな空気が流れる京町家の一室でお箸作りに興じてみませんか?

4
体験工房 雄彩

【京都・二条城北】京撚り房(よりふさ)と京組みひも(組紐)のキーホルダー作り体験!

体験工房 雄彩
河原町・烏丸・大宮周辺
2,500円~(税込)
  • 4.8
  • (62件の口コミ・体験談)

京撚り房(よりふさ)を使ってキーホルダーを作ります。「君の名は」のように”くみひも”を組みます。ご自分で色糸を2色まで選んで、四つ組を組みます。叶い結びをして、房に付けてキーホルダーに仕上げます。叶い結びとは、組紐の結び方の一種で望みを叶える結び方として、京組紐の分野では昔から使われています。撚り房

5
日本文化体験 庵an京都

【京都・下京区】和菓子作り体験【日本の伝統菓子、練り切りの世界へようこそ!】五条駅より徒歩1分

日本文化体験 庵an京都
京都駅周辺
1,760円~(税込)
  • 4.1
  • (49件の口コミ・体験談)

京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。京都の老

京都でおすすめの伝統工芸体験|定番プラン

以下では、京都でおすすめの伝統工芸体験を定番ジャンルごとに絞って紹介!
手軽なスイーツプランから本格的カルチャー体験まで、選択肢はたくさんあります。

陶芸体験・陶芸教室

京都「舞妓体験スタジオ四季・レンタル着物四季さくら」 陶芸体験の様子

ものづくり体験の定番である陶芸教室は、京都でも大人気!
湯呑み・お茶碗・お皿・置き物と、さまざまなジャンルの陶器作りに挑戦できます。

クルクルと粘土を回しながら形を成形する「ろくろはもちろん、プランによっては楕円・四角形など、より自由度の高い作品を作れる「手びねり」での陶芸も体験可能です。

雰囲気ある京町屋での体験や、着物の着付けと陶芸を楽しむセット体験といった、京都らしさを感じられるプランは特におすすめですよ!

以下では、京都で開催されるイチ押しの陶芸体験を掲載中。
家族やカップルで、ぴったりのプランを見つけて参加してみてください!

【京都・清水寺】清水寺まで徒歩3分 着物(浴衣)+陶芸体験7,000円(税別) ファミリー・カップルにおすすめ

舞妓体験スタジオ四季・レンタル着物四季さくら
祇園・東山・北白川周辺
9,0007,700円~(税込)
割引キャンペーン実施中!

京都で大人気の「着物レンタル」+「陶芸体験」がセットで楽しめる、ファミリー・カップルにもおすすめ!手ぶらで来店OK!着物を着たままで陶芸体験が楽しめます!!(陶芸体験時に割烹着を貸し出し)女性、男性、お子様用の着物をたくさん揃えておりますので家族旅行のお客様も、是非お待ちしております!(最大5名様ま

【京都】京都西陣の町家でじっくり楽しむ陶芸手びねり体験

米澤工房
金閣寺・北野天満宮周辺
3,500円~(税込)

京都観光の思い出に、職住一体の京町家「織屋建」作家工房で陶芸体験してみませんか?当工房は実際西陣織を作っていた古い織屋建町家をそのまま使用しているため昔の京都にタイムスリップしたような癒し空間で陶芸体験を満喫していただけます。小さなお子様から体験可能。ひも状の土を積み上げていくだけなので初めての方で

【京都・中京区】陶芸体験~ 電動ろくろで本格的な作品作り!二条駅から徒歩4分!手ぶらでOK!

工芸ルーム二条駅東
河原町・烏丸・大宮周辺
4,800円~(税込)

「電動ろくろ」を使って作品2点を制作していただきます。全く初めての方でも講師が丁寧に教えるので、まるで売り物のように綺麗な作品が作れます。1時間程度でできるので京都観光の隙間時間におすすめ! 作品の完成までの日数は、その都度変わりますので、担当者にお尋ね下さい。

関連記事

お菓子作り・和菓子作り

京都「舞妓体験スタジオ四季・レンタル着物四季さくら」 和菓子作り体験を楽しむ女性

大人の休日にぴったり、大人気のお菓子作り・和菓子作りプラン
京都では、江戸時代から数百年続く京菓子練り切りの手作り体験が人気を集めています。

少しかためのあんを使って、さまざまな形・色を表現できる練り切りは自由度抜群!
季節の花、四季を感じさせる色使いで、自分だけの風流なスイーツ作りに挑戦しましょう。

完成品は、その場でお抹茶と一緒に味わうほか、プランによっては小箱に入れて持ち帰ることもできます

ちょっとしたサプライズ・お土産づくりのために体験に参加してみるのもアリです!

以下では、京都でおすすめの和菓子作りプランを掲載中。
開催場所や体験内容をチェックして、ぴったりの体験に参加してみてください!

【京都・下京区】和菓子作り体験【日本の伝統菓子、練り切りの世界へようこそ!】五条駅より徒歩1分

日本文化体験 庵an京都
京都駅周辺
1,760円~(税込)

京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。京都の老

【京都・下京区】点て出しお抹茶付き!練り切り和菓子作り体験 五条駅より徒歩1分

日本文化体験 庵an京都
京都駅周辺
2,200円~(税込)

京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。こちらは

【京都・下京区】花和菓子作り体験とお点前体験

日本文化体験 庵an京都
京都駅周辺
3,320円~(税込)

京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。本物の花を使用した和菓子作り体験!花和菓子完成後は、お点前も体験できます!出来上がっ

【京都府・京都市】可愛くて上品な味わい、京の上生菓子ねりきり細工作り体験!出来上がりは小箱に入れてお土産に!

八つ橋庵とししゅうやかた
嵐山・嵯峨野・高雄
1,750円~(税込)

本格的な京菓子「ねりきり」を昔ながらの道具を用いて仕上げていきます。①3個づくりコース 約60分 ②4個づくりコース 約70分【対応言語について】当館では受付・体験指導すべて日本語のみでの対応になります。該当言語のテキストをお渡し、翻訳アプリ・ジェスチャーでの指導になりますのでご承知おきください。

関連記事

染物体験(友禅染め・ろうけつ染め)

京都「京ローケツ やまもと染工」 ローケツ染め体験

歴史ある京都の町でものづくりを楽しむなら、染物体験もはずせません!
伝統ある京友禅ろうけつ染めで作り出される鮮やかで優美なカラー&柄には、京都らしさがギュッと詰め込まれています。

箸入れ・バッグ・ハンカチなど、染物のデザインをカジュアルなアイテムに落とし込んだプランは、特に人気。
ユニークな京都土産として、渡す相手をイメージしたデザインに仕上げてみるのも面白いですね。

京都で友禅染め・ろうけつ染め体験を楽しむなら、以下のリンクをチェック
初心者でも安心して参加できるプランをピックアップしました。

【京都府・京都市】伝統の京染☆手描き友禅体験!旅の想い出、お土産にぴったり!

八つ橋庵とししゅうやかた
嵐山・嵯峨野・高雄
1,600円~(税込)

京の文化を楽しく学べます!京都の伝統工芸品 「手描き友禅」にチャレンジ。すり金加工したハンカチに蝶・うさぎ・虎などの柄の中から好みの物を選んで頂き、手描き友禅を体験していただきます。制作アイテムは、ハンカチの他に仮面・スクールトートバッグ・Tシャツがございます。仮面は、白無地の仮面(猫又は狐)に手描

【京都・中京区】箸作り体験~京都銘木「北山杉」のお箸と友禅染のお箸入れ作り!

京友禅体験工房丸益西村屋(KyoYuzenWorkshop MarumasuNishimuraya)
河原町・烏丸・大宮周辺
4,000円~(税込)

当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。そんな空気が流れる京町家の一室でお箸作りに興じてみませんか?

【京都・西京極】伝統的なローケツ染めの100%職人体験が楽しめる!絵心不要・お子様でもOK(Tシャツ・トートバッグ)

京ローケツ やまもと染工
金閣寺・北野天満宮周辺
3,600円~(税込)

当プランでは M コース・Tシャツ(90 – XXXL)・トートバッグ(Mサイズ)の中よりお好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます。絵心 必要なし お子様でもOK!!ローケツ染め職人が丁寧に指導致します。たくさんあ

七宝焼き体験

京都「京七宝 ヒロミ・アート 東山店」 七宝焼き体験 アクセサリー

京都の著名な寺社仏閣でも見られる美しい装飾「京七宝」。
京七宝は府内の伝統工芸に指定されていて、アクセサリー・小物作り体験でも技術を実際に学ぶことができます

作るアイテムは、ペンダントやブローチ、ストラップに帯留と、自分用でもプレゼントでも重宝するものばかり。
小さな銀の土台に自分のデザインを入れ込んでいく集中&静寂の時間は、大人の休日にぴったりですよ!

以下では、おすすめの七宝焼体験を掲載中です。
プランによって使用する材料・技術が異なるため、体験内容をチェックした上でぴったりのプランを予約してみてください!

【京都・東山】京都の伝統工芸「京七宝」をじっくりと体験!ペンダントやブローチを作ろう!(高校生まで割引あり)

京七宝 ヒロミ・アート 東山店
祇園・東山・北白川周辺
7,150円~(税込)

「京七宝 ヒロミ・アート 東山店」では、京都の指定伝統工芸「京七宝」による作品制作体験ができます。当プランは、「有線七宝」という技法を用いて、じっくりと作品を仕上げていただきます。ペンダント、ストラップ、帯留、ブローチからお好きなアイテムを1つお選びください。

【京都・東山】京都の伝統工芸「京七宝」を体験!フリット七宝でアクセサリーを作ろう(学生割引あり)

京七宝 ヒロミ・アート 東山店
祇園・東山・北白川周辺
3,850円~(税込)

「京七宝 ヒロミ・アート 東山店」では、京都の指定伝統工芸「京七宝」による作品制作体験ができます。当プランは、「フリット七宝」という技法を用いて、ペンダント・ストラップ・ブローチ・帯留から、お好きなアイテムをおひとつ作ることができます♪所要時間は1時間以内です。

【京都・東山】京都の伝統工芸「京七宝」を体験!ペンダントやブローチを作ろう!(高校生まで割引あり)

京七宝 ヒロミ・アート 東山店
祇園・東山・北白川周辺
5,500円~(税込)

「京七宝 ヒロミ・アート 東山店」では、京都の指定伝統工芸「京七宝」による作品制作体験ができます。当プランは、「有線七宝」という技法を用いて、ペンダント、ストラップ、帯留、ブローチから1個作ることができます。所要時間は2時間です。

鍛冶見学・鍛冶体験

京都「森の京都DMO」 刀鍛冶体験の様子

奥京都・亀岡エリアでは、本格的な鍛治(かじ)体験が人気
刀工から、日本刀の歴史と、現代における刀カルチャーを学び、その後実際に鍛治を体験できます。

体験で作る小刀は、日本刀と同じ素材玉鋼(たまはがね)」を使用
プランによっては、キャンプなどアウトドアでも使いやすい和式ナイフを製作可能です!

完成品はその日のうちに持ち帰ることができますよ。

以下では、おすすめの鍛治見学&体験プランを掲載中!
より濃厚な刀カルチャー・体験を楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください。

【京都・亀岡】奥京都で刀鍛冶体験!日本刀と同じ素材「玉鋼」を使用した本格刀剣作り<将大鍛刀場>

森の京都DMO
亀岡・京丹波
38,000円~(税込)

***********************GW期間の予約・問合せに関するご案内***********************下記の期間につきまして休業とさせていただきます。休業期間:2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)※上記期間中にいただいたお問合せは5月7日(水)以降順次対応いた

【京都・亀岡】奥京都で刀鍛冶体験!本格和式ナイフ作り体験ー半日コースー<将大鍛刀場>

森の京都DMO
亀岡・京丹波
59,000円~(税込)

***********************GW期間の予約・問合せに関するご案内***********************下記の期間につきまして休業とさせていただきます。休業期間:2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)※上記期間中にいただいたお問合せは5月7日(水)以降順次対応いた

関連記事

京都でおすすめの伝統工芸体験|短時間OK

以下では、京都でのおすすめ伝統工芸体験の中から、短時間OKプランをピックアップして紹介!
所要時間が1時間前後のプランを中心に厳選しました。

組紐体験・組紐教室体験

組紐体験・組紐教室体験のイメージ

複数の色糸でカラフルな紐を組み上げる「組紐
大ヒットアニメ映画では、物語のキーアイテムにもなり、近年では自分でオリジナルの組紐を作る体験教室が人気を集めています。

京都では、平安時代から続く京組紐を作れるプランがイチ押し
シンプルなキーホルダーのほか、ミサンガパワーストーン付きブレスレットなど、作れるアイテムは多種多様です。

恋人や親子でおそろいの色糸を選んで、ペアの組紐グッズを作ってみてはいかがでしょうか?

【京都・与謝野町】願いを4本の糸に込めて『お子様・女性に大人気!』お好みの色のシルク100%の糸を使い、組み紐でオリジナルミサンガを作ろう!

与謝野町観光協会
天橋立・宮津・舞鶴
900円~(税込)

高級絹織物「丹後ちりめん」で栄えた町ならではの、シルク100%の織物に関する体験です。伝統的建造物保存地区内にある「旧加悦町役場庁舎」で体験して頂きます。旅行の合間のちょっとした時間に、ご家族や友達同士でお気軽にお立ち寄りください。シルク100%の糸なので、肌触りが抜群!単純な作業なのでお子様でも簡

【京都・二条城北】京撚り房(よりふさ)と京組みひも(組紐)のキーホルダー作り体験!

体験工房 雄彩
河原町・烏丸・大宮周辺
2,500円~(税込)

京撚り房(よりふさ)を使ってキーホルダーを作ります。「君の名は」のように”くみひも”を組みます。ご自分で色糸を2色まで選んで、四つ組を組みます。叶い結びをして、房に付けてキーホルダーに仕上げます。叶い結びとは、組紐の結び方の一種で望みを叶える結び方として、京組紐の分野では昔から使われています。撚り房

【京都・二条城北】パワーストーンと京組みひも(組紐)のブレスレット(アンクレットも可)作り体験

体験工房 雄彩
金閣寺・北野天満宮周辺
3,000円~(税込)

組みひもブレスレットとパワーストーンがコラボレートした世界で一つのブレスレット(アンクレットにもできます。)作り体験です。組みひもは、映画で出てきた丸台という台で四津組みを組みます。パワーストーンは約15種類の中から3個選んでいただけます。有料追加(1個200円もしくは300円)で約30種類になりま

【京都・二条城北】W(二重)組みひも(組紐)とパワーストーンのブレスレット作り体験

体験工房 雄彩
金閣寺・北野天満宮周辺
3,900円~(税込)

組みひもとパワーストーンブレスのW(ダブル)バージョンです。1本は組みひもとパワーストーン、1本は組みひものみで2本作れます。パワーストーンは料金内で約14種類、有料追加で約20種類から3個選べます。金具は、フック式、ニューホック(有料)、磁石(有料)、マンテル(有料)の4種類から選べます。サイズは

関連記事

念珠づくり

京都「明日香」 天然石のオリジナルブレスレット作り体験を楽しむカップル

大人ならひとつは持っておきたい念珠
京都では、玉選びから行う念珠作り体験に参加できます。

玉の素材は、木製の木玉やきらびやかな貴石まで、バラエティ豊かです!

完成時の雰囲気を想定しつつ、自分にとってベストなサイズ&デザインの念珠を製作しましょう。
完成した念珠を持って京都の寺社仏閣を参拝してみるのも、また一興です

よりカジュアルなアイテムを求めるなら、カラフルなパワーストーンを使った腕輪念珠・ブレスレット作りもおすすめ
上げたい運気に合わせて石を選んだり、好みでカラーを選んだり、自分好みのおしゃれなブレスレットをハンドメイドできます!

観光中やデート中に参加して、カップルでペアデザインのブレスレット作りを楽しんでみてもいいかもしれません。

以下では、おすすめの念珠&天然石ブレスレット作りプランを掲載中!
ぴったりのプランを選んで、サクッと京都らしいものづくりタイムを満喫してみてください。

【京都・水族館近く】運気アップに天然石ブレスを作ろう! ~女性・カップル・ファミリー様におすすめ!

明日香
京都駅周辺
3,200円~(税込)

天然石を使ってご自分だけのオリジナルブレスレットを作るプランです。天然石には不思議なパワーがあり、古代より魔除けやお守りに使われ、幸運を呼ぶ石として大切にされてきました。願いを叶えるパワーを持つ石を組み合わせて、ご自分だけのブレスレットを作ってみませんか?当店ではお好きな天然石を選んで頂くだけでなく

【京都・水族館近く】天然石で作る腕輪念珠(ブレス型じゅず)作り。ファミリー・女性・カップルにおすすめ

明日香
京都駅周辺
4,000円~(税込)

京都観光の記念に!~世界でたった1つのオリジナルの物を作りませんか?~念珠は「数珠(じゅず)」「寿珠」とも言われ、お祝い事や魔除け・厄除けのお守りとして親しまれており、京都旅行の思い出作りに喜ばれております。腕輪念珠はお墓参りなどで使うお念珠を小さくして腕にはめるように考えられたものです。念珠の本場

【京都・二条城北】京都土産にぴったり!世界に一つだけの 念珠(数珠)作り体験

体験工房 雄彩
河原町・烏丸・大宮周辺
3,500円~(税込)

念珠の手作り体験です。一般的に幅広くお使いいただける略式念珠を作る体験です。木玉や貴石(水晶や翡翠等)をご自分で組み合わせて、ご自分で紐に通して、ご自分で組みひもを組んでいただいて、房を選んで頂いて、ご自分で付けて頂きます。世界で一つの数珠を作っていただいて、お持ち帰り頂けます。ご自分の物や、ご家族

京都の伝統工芸を体験して素敵な思い出を作ろう

京都・東山「嘉祥窯(かしょうがま)陶芸教室」 ろくろ体験を楽しむ女性

今回は京都でおすすめの伝統工芸体験について特集しました!

歴史ある京都の町には、観光中にサクッと参加できる体験プランがたくさんあります

ぜひ今回の特集を参考に、次回の京都旅行で伝統工芸を体験して、素敵な思い出を作ってください!

※本記事の内容は2025年4月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

京都で人気のものづくり&手作り体験【大人女子・カップル・子供】の画像
京都で人気のものづくり&手作り体験【大人女子・カップル・子供】
2024/06/26 更新
京都で人気のものづくり体験を大人女子・カップル・子供向けに紹介。京都では伝統工芸体験、おしゃれな和雑貨やアクセサリー、和菓子作り体験が人気。すべて初心者向けなので、不器用でも気軽に楽しめますよ!
関西京都アロマ体験・調香・お香作りものづくり・ハンドメイド
京都といえば? 観光&イメージランキングの画像
京都といえば? 観光&イメージランキング
2025/02/17 更新
「京都といえば」で連想する人気観光スポットを紹介。周辺で楽しめるアクティビティ体験も一緒に紹介します。ぜひ家族のおでかけの参考にしてください。
関西京都嵐山・嵯峨野・高雄お菓子作り・和菓子作り日本文化体験
【2025】京都ゴールデンウィーク(GW)に楽しみたいこと6選!混雑を避けるコツも紹介の画像
【2025】京都ゴールデンウィーク(GW)に楽しみたいこと6選!混雑を避けるコツも紹介
2025/03/04 更新
ゴールデンウィーク(GW)に京都で楽しみたいことや観光スポット6選を徹底解説。おすすめのイベントやアクティビティ情報、混雑を避けるコツ、穴場スポットも紹介します。
関西京都お菓子作り・和菓子作り
京都・茶道体験の安いプランとおすすめ・人気ランキングを紹介!の画像
京都・茶道体験の安いプランとおすすめ・人気ランキングを紹介!
2025/01/17 更新
京都の茶道体験・抹茶体験特集!裏千家や表千家に代表される「お点前」を体験できるおすすめプランや人気ランキングを徹底紹介します!
関西京都茶道体験・茶道教室
京都の舞妓体験・花魁体験・お座敷遊び体験の安いプランと人気ランキングを紹介!の画像
京都の舞妓体験・花魁体験・お座敷遊び体験の安いプランと人気ランキングを紹介!
2025/01/24 更新
京都の舞妓体験・花魁体験・お座敷遊び特集!人気ランキングや安いプランなどオンライン予約に役立つ情報をまとめてチェックしていきましょう。
関西京都お座敷遊び体験
京都 花魁体験|カップルや子どもにもおすすめの体験&ショップの画像
京都 花魁体験|カップルや子どもにもおすすめの体験&ショップ
2025/01/15 更新
京都の花魁体験を特集!妖艶な衣装と豪華なセットで撮った写真はSNS映えも抜群!格安プランをはじめ、女友だち、恋人、子供と一緒に楽しめるプランまで幅広く紹介します。
関西京都京都駅周辺伝統文化体験趣味・文化体験
京都で日本酒飲み比べ・利き酒!日本三代名酒・伏見などのおすすめイベントを徹底紹介!の画像
京都で日本酒飲み比べ・利き酒!日本三代名酒・伏見などのおすすめイベントを徹底紹介!
2025/01/08 更新
京都の日本酒飲み比べ・利き酒・イベント特集!日本三代名酒にも選出される伏見(伏水)などの酒どころで開催されるおすすめ体験プランや人気ランキングを紹介!
関西京都利き酒・酒蔵・ワイナリー巡り
京都体験 5選!京都ならではの体験を厳選紹介の画像
京都体験 5選!京都ならではの体験を厳選紹介
2023/08/15 更新
京都ならではの珍しい体験を特集。紹介する体験ショップ・工房からは、京都の人気観光スポットへすぐにアクセスできます。京都観光の道中にいかがでしょうか?
関西京都お菓子作り・和菓子作り
京都サイクリング完全ガイド|初心者でも安心のおすすめルート&穴場スポットの画像
京都サイクリング完全ガイド|初心者でも安心のおすすめルート&穴場スポット
2025/03/14 更新
京都でサイクリングを楽しむなら必見!初心者におすすめのサイクリングロード、観光地を巡るモデルコース、穴場スポット、レンタル情報について徹底解説します。
関西京都サイクリング・ツーリング・ポタリング乗り物
子供とお出かけ!京都の穴場&室内の遊び場 人気ランキングの画像
子供とお出かけ!京都の穴場&室内の遊び場 人気ランキング
2024/08/27 更新
幼児や小学生の子供とお出かけしたいという家族におすすめ!京都の穴場&室内の遊び場、楽しい体験を特集します。
関西京都お菓子作り・和菓子作りものづくり・ハンドメイド
京都観光 モデルコース|日帰り&おすすめスポットの画像
京都観光 モデルコース|日帰り&おすすめスポット
2024/07/16 更新
京都観光を特集。効率的に定番の観光スポットを巡るモデルコースを紹介。観光タクシーは時間を節約できる&不慣れな土地でも迷わず安心。ドライバーに写真撮影を依頼したり、穴場スポットを聞けるメリットもあるのでおすすめ!
関西京都観光タクシー・ハイヤー
清水寺の見どころや魅力7選!定番・穴場・インスタ映えスポットを徹底解説の画像
清水寺の見どころや魅力7選!定番・穴場・インスタ映えスポットを徹底解説
2025/04/18 更新
京都・清水寺の見どころや魅力7つを徹底解説。定番の「清水の舞台(本堂)」や「三重塔」だけでなく、隠れた穴場、インスタ映えスポットまで詳しく紹介します。
関西京都祇園・東山・北白川周辺着物レンタル
京都 穴場スポットを巡るガイドツアーの画像
京都 穴場スポットを巡るガイドツアー
2025/02/21 更新
京都の穴場スポットを解説。ガイドブックに載らない穴場スポットの散策を楽しめる、人気のアクティビティも一緒に紹介します。京都観光の参考にしてください。
関西京都京都駅周辺ガイド付きツアー観光ツアー・ガイドツアー
アクティビティ・体験から探す
読み込み中
OSZAR »